募集案内 ~令和5年度 学校事務補助員(授業料徴収事務)~
お知らせ
2023年5月10日
【5月26日(金)「申込書」必着】
令和5年度 学校事務補助員(授業料徴収事務)を募集します。
※会計年度任用職員
◆募集案内・申込書◆
◆募集内容◆
【採用予定人員】
1名 ※会計年度任用職員
【任用期間(予定)】
令和5年6月8日(木)~令和5年8月7日(月)
※学校の実情により,上記の期間以外の任用となる場合があります。
【勤務地】
福岡市立博多工業高等学校
(福岡市城南区東油山四丁目20-1)
【職務の概要】
高校授業料の徴収にかかる事務の補助 等
【応募資格】
(1)任用期間を通して職務に従事できる人
(2)基本的なパソコン操作(ワード,エクセル等)ができる人
(3)次のいずれかに該当する人は,応募できません。
①禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
②福岡市職員として懲戒免職の処分を受け,その処分の日から2年を経過しない人
③日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加入した人
※地方公務員法の改正が行われた場合は,その定めるところによります。
◆勤務条件等◆
【勤務日及び勤務時間】
①勤務日
週5日(月曜日~金曜日)※土日祝日は休み
②勤務時間
週38時間45分
原則,8時30分から17時00分まで(この間に休憩45分)
【給与等】
給与日額 6,975円~7,348円(地域手当を含む。)
※ 採用日前の10 年間について,本市職員(臨時的任用職員や嘱託員を含む)として在職期間がある場合,その職歴に応じて,日額を決定します。
※ 給与関係の条例,規則等に定めるところにより,通勤手当等が支給されます。
※ 賞与はありません。
【服務】
地方公務員法に規定する服務の各規定が適用されます。(服務の宣誓,法令及び上司の職務上の命令に従う義務,信用失墜行為の禁止,守秘義務,職務専念義務,政治的行為の制限,争議行為等の禁止,営利企業等への従事等の制限)
【その他】
①労働者災害補償保険制度に基づき補償します。
②採用までに関係条例,規則等の改正が行われた場合は,その定めるところにより変更します。
◆申し込み方法◆
【受付期間】
令和5年5月10日(水)~令和5年5月26日(金)【必着】
【提出方法】
・郵送又は持参 ※提出先は本校事務室
・郵送の場合は、封筒の表に「学校事務補助員(授業料徴収事務) 受験申込書在中」と朱書きし,封筒の裏に差出人の住所・氏名を明記の上,特定記録又は簡易書留で郵送してください。特定記録又は簡易書留によらない場合の事故等については,責任を負いません。
・持参の場合,受付時間は平日8:30~17:00です。
◆問い合わせ先◆
〒814-0155
福岡市城南区東油山四丁目20番1号
福岡市立博多工業高等学校 事務室
電話092-862-6575