―図書館教育活動の実践の記録(概要)―
1.魅力的な図書館づくり
(1)利用者のニーズに応える選書
@全校一斉リクエストの実施
A貸出統計や個別のレファレンスから利用頻度の高いジャンルを把握し選書に繋げる。
B学習に役立つ専門書の充実
C生徒の知的好奇心を刺激する図書の選書
(2)館内整理・管理の徹底 @資料整理・管理 A配置の工夫
(3)別置配架の充実
@学習に役立つ別置配架 A本への関心を惹き出す別置配架
(4)展示コーナーの充実
@図書委員による展示
A学校司書による展示
(5)ディスプレイの充実
@デコパネルによる館内表示 A作品展示
2.生徒の居場所となる図書館づくり
(1)明るく落ち着いた雰囲気づくり
(2)生徒参加型の図書館
(3)図書委員会室の開放
(4)図書館サポーター員
(5)くつろげる空間
3.図書委員会活動を通じての生徒育成
(1)図書館行事の参加 (2)役員の育成
|