「令和元年度福岡県高等学校総合体育大会バドミントン選手権大会」の結果報告
バドミントン部
2019年6月6日
大 会 名 令和元年度福岡県高等学校総合体育大会バドミントン選手権大会
活 動 名 バドミントン部
開催日時 令和元年5月25日(土)個人戦シングルス
. 19日(日)個人戦ダブルス
開催会場 5月25日・26日(みずま総合体育館)
. 6月1日(北九州市総合体育館)
個人戦シングルス
1回戦 山口(博多工業) 0-2 久留米学園高校
個人戦ダブルス(ベスト16)
1回戦 山口・五島ペア(博多工業)2-1 久留米学園高校ペア
2回戦 山口・五島ペア(博多工業)0-2 九国大付属高校ペア
男子団体戦 (ベスト16)
1回戦 博多工業 3-0 明善高校
2回戦 博多工業 0-3 北九州高専
出場選手
柴田 一樹 (3年 住吉中 出身) 植木 亮介(3年 金武中 出身) 松尾 剛輝(3年 金武中 出身)
井上 大幹(3年 長丘中 出身) 五島 雅 (2年 那珂川南中出身) 山口一歩(2年 那珂川南中出身) 守田 快音(2年 城南中出身) 萩野 伽衣(1年 城南中出身)
今回の県大会個人戦・団体戦は,インターハイ出場をかけてトーナメント方式で行われました。各選手持てる力を発揮しましたが、ベスト16という結果になりました。今回の試合で3年生は引退となり新体制で取り組んでいきます。3年生は、ほぼ全員高校からバドミントンを始めています。日々の学校生活や練習の中で様々なことを学び、成長し、大会の中では団体戦メンバーに入った生徒も、入りきれなかった生徒も一生懸命に試合・応援をしていました。これから就職・進学に向け頑張ってくれると思います。「3年間お疲れさまでした。」
保護者・OBの方いつも温かい応援ありがとうございます。