平成29年「ひびき灯明祭」の報告! その2 (インテリア科)
インテリア科
2017年2月22日
「日田おおやま梅まつり」の『ひびき灯明祭』の灯明制作・設置に携わった本校インテリア科 3年生と
2年生の感想を報告します。
真鍋 将吾 (3年 金武中)
前回参加したときよりも良い制作ができました。就職前に良い経験が出来ました。
安長 諭 (3年 田隈中)
自分たちで考えながら作業していくことにとてもやりがいを感じることができました。
とても貴重な時間でした。
樋口 碧 (3年 田隈中)
今回は事前に話し合いをして計画できたので,スムーズに作業がはかどりました。
沖永 絋槻 (3年 友泉中)
去年経験した事を活かして今年は作業しました。とてもいい経験になりました。
林 鈴音 (2年 日佐中)
初めての作業ばかりで嫌になることもあったけど、いざ当日になると楽しく作業することが
できました。
遠山 真里奈(2年 片江中)
初めての灯明祭に参加させて頂き貴重な体験ができました。楽しく作業をする中でスムーズに
できて良かったです。
石津 芹菜(2年 花畑中)
現地に行くまでどのようになるのか不安だったけど、時間をかけて良いものができたので、
来年もまたやりたいです。
中村 藍香(2年 住吉中)
デザインを考えるのが難しく悩んだけど、当日の作業はとっても楽しくて、皆で良い作品が
できて嬉しかったです。