祝!クラス全員ジュニアマイスターシルバー以上達成!
自動車工学科
2019年1月11日
クラス全員ジュニアマイスターシルバー以上達成(自動車工学科3年6組)
平成30年12月、冬季休業中の溶接講習をもって、クラス全員がジュニアマイスターシルバー以上に到達しました(ゴールド到達6名を含む)。
3年6組生徒は、1学年時の3級技能士(機械系保全)全員一発合格達成(県下初)や、本校で初めて2級ボイラー技士やQC検定(3、4級)に挑戦し合格者を出す等、資格取得において数多くの成果を挙げました。また江上凜君(友泉中出身)は、難関であるITパスポートに独学で挑戦し、合格を勝ち取りました。
吉本拓海 君(省エネルギー研究部 梅林中出身)
クラス全員がジュニアマイスターのシルバー以上になれたのは、どの資格でも多くの先生に関わっていただき、合格にむけて熱心に指導をしていただいたことと、みんなが受かりたいという気持ちでどの試験にも挑んだからだと思います。私自身もいろいろな資格に挑戦し、ゴールドに達することが出来ました。資格はどれも価値があると思うので、大切にしたいです。
松尾一矢 君(省エネルギー研究部 大宰府東中出身)
私は12個の資格を取得しました。どれもあまり自動車とは縁がなさそうなものばかりで、「本当に意味があるのか?」と思っていました。でも、何ヶ月も前から勉強に取り組み、苦労して取得した資格のおかげで、いろいろな機械に興味を持てたり、先生と専門的な話が出来たりなど、メリットだらけでした。取っておいて損するような資格はないので、なるべく多くの資格を取っておいたほうがいいと思いました。