特別支援学校「城浜高等学園」校章が決まりました!
お知らせ
2024年12月6日
令和7年4月開校の特別支援学校「城浜高等学園」の校章デザインに本校のインテリア科・画像工学科・美術部がコンペ形式で参加しました。( 記事:8/23掲載 特別支援学校「城浜高等学園」校章デザイン 中間発表会 )
8月の中間発表会では、生徒たちが自らデザインした作品を発表し、ついに1点のデザインが城浜高等学園の校章として決定しました。
制作者:インテリア科 3年 吉元 羽未
☆校章に込められた思い
・学校が福岡市東区にあるので、東区の春の花である「ナデシコ」をモチーフにした。
・5枚の花びらは、学校教育目標にある「協同性」「自主性」「自立」「可変性」「社会貢献」の言葉を意味している。
・花びらの3つのギザギザは、校訓である「健康」「自立」「協同」の3つの言葉を意味している。
・中心の星は、生徒一人ひとりが将来、自立し、輝いてほしいことを意味している。また、「高」の文字と重ならないように上下逆さまにしている。
・花びらや星は全体的にバランスよく見えるように長さを同じにしている。