祝!出展!「第26回フルードパワー国際見本市 IFPEX2021」作品展示の様子
自動車工学科
2021年11月2日
展覧会名 第26回フルードパワー国際見本市 IFPEX2021
開催日時 令和3年10月6日(水)~10月8日(金)
開催会場 東京ビックサイト
成果
最先端の油圧・気圧・水圧の国際見本市であるIFPEX2021において、自動車工学科より「世界最速の圧縮空気駆動自転車」を出展させて頂きました。
企業49社、大学研究発表(パネル発表)約20校、大学出展1校の中、高校として唯一博多工業高校が出展させていただきました。
3日間の会期で約2万人の方々にご来場頂き、今回出展した本校のブースも多くの方々に見ていただきました。また、今回IFPEX2021に出展されている多くの企業の方々に興味を持って頂き、圧縮空気駆動自転車についてより専門的な観点からアドバイスを頂けました。
<<卒業生のコメント>>
令和元年度に博多工業高校 自動車工学科を卒業した 山本幸誠(やまもとこうせい)です。
「圧縮空気駆動エンジンの研究開発」は今年で4年目の取り組みで、私は2年目にこのプロジェクトのリーダーを務めました。
今回IFPEX2021に出展した「世界最速の圧縮空気自転車」のスタッフとして同行させて頂き、ブース設営や来場者への説明などをさせていただきました。
在学中に研究・製作活動をしていた圧縮空気エンジン班を後輩が受け継いでくれ、見事ギネス記録に公式認定された事をとても嬉しく思いました。展覧会では多くの方々に足を止めて見て頂き、圧縮空気エンジンについて知ってもらう事ができました。また、一般の方や企業の方とお話する機会が多くあり有益なお話をさせて頂くことができました。今展覧会関係者の皆様に御礼申し上げます。