工業科トピックスの記事一覧
-
「第2回卒業制作展共同開催」の報告
インテリア科
「第2回卒業制作展共同開催」を終えて 九州産業大学造形短期大学部との専門技術教育等提携における第2回卒業制作展が福岡県立美術館で3/5(火)~3/10(日)に開催されました。 出品した作品は個人制作からグル…
2019年3月19日
-
「G20 カウントダウンボード」博多工業高校制作
工業科トピックス
大 会 名 G20福岡財務大臣・中央銀行総裁会議(6 月8,9日に福岡市で開催) 開催日時 2月27日から6月9日まで展示 開催会場 福岡空港、区役所、他 結 果 本校生徒が、「G20福岡財務大臣・中央銀…
2019年3月7日
-
「自動車工学科 課題研究紹介 空気で動くバイク!第二弾」(動画)
自動車工学科
完成した車両を生徒研究発表作品展示に出展したところ、NHK北九州「ニュース845」で紹介されました。 自動車工学科の課題研究で取り組んでいるテーマの一つ、「空気で動くバイクの作製」の活動紹介動画 第二弾です。 車両の完成…
2019年2月5日
-
九州産業大学造形短期大学部との合同卒業制作展開催について(インテリア科お知らせ)
インテリア科
イベント名 九州産業大学造形短期大学部との合同卒業制作展開催について 部活動名 インテリア科 開催日時 2019年3月5日(火)~10日(日) 開催会場 福岡県立美術館1F (福岡市中央区天神5-2-1) 時 間 10…
2019年1月22日
-
祝!優良賞!平成30年度 第28回 生徒研究発表会の結果報告(動画)
機械科
平成30年度 生徒研究発表会 が、福岡工業大学FITホールで実施されました。今年度は、博多工業高校からは機械科が代表として、研究テーマ「電気機関車の制作」で出場しました。 結果は、県代表の工業高校12校参加の中、優良賞(…
2019年1月22日
-
祝!クラス全員ジュニアマイスターシルバー以上達成!
自動車工学科
クラス全員ジュニアマイスターシルバー以上達成(自動車工学科3年6組) 平成30年12月、冬季休業中の溶接講習をもって、クラス全員がジュニアマイスターシルバー以上に到達しました(ゴールド到達6名を含む)。 3…
2019年1月11日
-
祝!日本弁理士会 会長賞受賞!「デザインパテントコンテスト」の結果報告
工業科トピックス
大 会 名 H30 デザインパテントコンテスト 部活動名 建築科 課題研究 知的財産学習班 結 果 建築科3年 中原 未裕 「日本弁理士会 会長賞」(主催者賞) _ 「優秀賞…
2018年12月27日
-
機械科 電気機関車制作2(動画)
機械科
活 動 名 機械科3年1組課題研究 電気機関車製作班 機械科では、課題研究にて電気機関車の改良版を制作しています。今年度は、文化祭で体育館から機械科・建築科実習棟付近まで線路を引くという計画をしています。現…
2018年11月20日
-
「年賀状教室」実施について
画像工学科
イベント名 年賀状教室 部活動名 画像工学科 開催日時 12月1日(土)、2日(日) 開催会場 アクロス福岡コミュニケーションエリア内イベント会場 コメント 年賀状教室を実施します。 ・受付にて受付順に整理…
2018年11月16日
-
「自動車工学科 課題研究紹介 空気で動くバイク!?」(エンジン開発班:動画)
自動車工学科
自動車工学科の課題研究で取り組んでいるテーマの一つ、「空気で動くバイクの作製」の活動紹介動画です。 「エンジン開発班」と「車両レストア班」に分かれて作業しています。興味のある人はぜひ自動車工学科へ!
2018年11月14日